【11/23@築地】築地1丁目から7丁目まで 楽しく美味しく昼はしごはいかが?『築地昼はしご2023』|主宰:築地はしご酒実行委員会
名称 | 第3回目 築地昼はしご2023 |
---|---|
日程 | 令和5年11月23日(祝日) |
時間 | 13:00-17:00 ※17:00以降も営業する店舗あり |
会場 | 築地1丁目から7丁目まで |
受付 | 各店舗にて予約制受付 |
参加費 | 無料(各店舗利用料は別途) |
喫茶マコさん隣でイベント中の『築地考』出版記念写真展もOPENしておりますので、是非お越しください。
Ladybirds Bottle Shop Tsukiji (クラフトビール専門店)
〒104-0045 東京都中央区築地1丁目12-12東銀座髙一ビル1F
一枠(牛もつ煮込みとめし)
〒104-0045 東京都中央区築地2丁目1-17 陽光築地ビル 地下1階
スポーツ居酒屋おかだ (スポーツ居酒屋)
〒104-0045 東京都中央区築地2丁目2-7-2 宇野ビル1F
築地BAR Akatsuki (バー・カクテル)
〒104-0045 東京都中央区築地2丁目6-8
炭火焼ホルモン ぐう 築地店 (炭火焼ホルモン)
〒104-0045 東京都中央区築地2丁目6-2 カルム築地 1F
道半ば (立ち呑み居酒屋)
〒104-0045 東京都中央区築地2丁目8-2
スナック ララバイ (スナック)
〒104-0045 東京都中央区築地2丁目8-2-2F
TSUKIJI ビアワイン食堂 井上商店 (ダイニングバー・バル)
〒104-0045 東京都中央区築地2丁目8-4
ビストロ グラヴィ (炭火ビストロ)
〒104-0045 東京都中央区築地2丁目9-9 コンフォート築地 1階
鮪成人 マグロナルド (魚介・海鮮料理)
〒104-0045 東京都中央区築地2丁目6-5 築地UKビル
SALUMII LAND (サルーミ専門店)
〒104-0045 東京都中央区築地2丁目10-1 1F
ジェラードミキ築地 (ジェラート)
〒104-0045 東京都中央区築地2丁目10-9 HARVEY築地 1F
Cantina vini e tutti (レストラン)
〒104-0045 東京都中央区築地2丁目12-16
築地和み (日本料理)
〒104-0045 東京都中央区築地2丁目14-12
築地 鳥たけ (焼き鳥)
〒104-0045 東京都中央区築地2丁目14-12
黄金鉄鍋餃子 HUG (居酒屋)
〒104-0045 東京都中央区築地2丁目14-12 EUROビル 1階
KARAOKE Bar NOA (カラオケバー)
〒104-0045 東京都中央区築地2丁目14-2 SW東銀座No.1地下1階
お酒と小皿料理のお店ツキノワ (お酒と小皿料理のお店)
〒104-0045 東京都中央区築地2丁目14-2 B1F
Piglet (イタリアン)
〒104-0045 東京都中央区築地3丁目10-8 アクティオ築地 1F
スタンド上松 (居酒屋)
〒104-0045 東京都中央区築地3丁目12-1 多喜川ビル1階
地下の粋 (居酒屋)
〒104-0045 東京都中央区築地4丁目7-5 築地Kyビル B1F
魚河岸三代目 千秋 (日本料理、海鮮)
〒104-0045 東京都中央区築地4丁目7-5 築地Kyビル 1F
喫茶マコ (喫茶店)
〒104-0045 東京都中央区築地4丁目9-7
魚河岸バル 築地TAMATOMI (魚河岸バル)
〒104-0045 東京都中央区築地4丁目10-12
築地ワインスタンド88 (牛料理)
〒104-0045 東京都中央区築地4丁目10-14 加藤ビル 1F-5
38キヨスク (立ち飲み屋)
〒104-0045 東京都中央区築地4丁目10-14 加藤ビル
築地魚政
Tsukiji Fish Burger MASA (ツキジフィッシュバーガー・喫茶)
〒104-0045 東京都中央区築地4丁目10-8
築地ペッパーズカフェ (生こしょうとコーヒーのお店)
〒104-0045 東京都中央区築地4丁目10-8 諏訪市場内
酒美土場 (ワインバー)
〒104-0045 東京都中央区築地4丁目14-18 妙泉寺ビル 1F
もりた屋 (本格海鮮鉄板焼&もんじゃ焼き)
〒104-0045 東京都中央区築地4丁目12-5 シグネットドゥ 2F
伊勢正 (乾物・乾物)
〒104-0045 東京都中央区築地4丁目14-1
しずく (和食レストラン)
〒104-0045 東京都中央区築地4丁目14-1 モンテベルデ築地 109a
長生庵 (蕎麦と鮪の隠家居酒屋)
〒104-0045 東京都中央区築地4丁目14-1 モンテベルデ築地
つきじ芳野 吉弥 (穴子料理専門店)
〒104-0045 東京都中央区築地6丁目21-5
白銀屋 築地の拠点 (炭火焼専門食処)
〒104-0045 東京都中央区築地6丁目19-23
ほんまの肉バル (肉バル)
〒104-0045 東京都中央区築地6丁目18-3
築地 Bistro Masa (ビストロ)
〒104-0045 東京都中央区築地6丁目5-3 クレストヨシエイ 1階
ナチュラルワイン 森と土 (ワインバー)
〒104-0045 東京都中央区築地6丁目6-9
築地長屋6-7-7 (立ち飲み)
〒104-0045 東京都中央区築地6丁目7-7
薬膳レストラン FOODLAB (薬膳・スペシャリティコーヒー)
〒104-0045 東京都中央区築地6丁目13-9 石川ビル
Room For Cake by Niina (洋菓子)
〒104-0045 東京都中央区築地7丁目15-7
築地はじめ鮮魚店 (海鮮)
〒104-0045 東京都中央区築地7丁目16-14
日本酒とお料理 おたべ (日本酒とお料理)
〒104-0045 東京都中央区築地7丁目16-1
会期:9月1日(金)~11月30日(木)
会場:東京都中央区築地4-9-7 中富ビル2階 喫茶マコ隣
▼『築地考』公式サイト
https://tsukiji-ko.jp/
▼動画『Movie Collection』&テキスト『Voice』
アートディレクター
杉山圭
株式会社ユナイテッドデザイン 代表取締役
同社 文化人類デザイン研究室 室長
1967 年静岡県生まれ。インテリアデザイン会社、建築設計事務所を経て、1998 年に株式会社ユナイテッドデザイン設立、主に建築・地域・都市計画、環境計画におけるグランドデザイン、コンセプトの構築及びデザイン・基本設計、アートディレクション、デザインコンサルティング業務。様々なプロジェクトにおいて、文脈と類推(自然環境、風習、風俗、地理、歴史、現象、人物、生活、社会、テクノロジーの推移等からなる)をフィールドワークから考察してコンセプト立案及び横断的なデザイン制作。また、“文化人類学”を学問としてではなく“デザイン”として捉える新しいデザインカテゴリー『文化人類デザイン®︎』を提唱する。2016 年にユナイテッドデザイン内に研究室を置きアノニマスデザインの概念の再構築とその実現を目指し、ルポルタージュとアートの接点を模索し活動。
【AIが入り損ねた“街”築地市場が、美しく経年変化を遂げた要因に迫る、築地市場を知ってる人も知らない人にも見て欲しい、分野の垣根を超えた一冊!】
これは、築地市場をただノスタルジックに物語る写真集ではありません。本書出版の2023年は、関東大震災によって日本橋魚河岸が消失して100年。豊洲に移転して5年の期に、改めて独自の視点で築地市場を見つめ直しています。
1935年、合理的近代モダン建築から83年の年月をかけて風情ある懐かしさへの経年変化を成し遂げた“街”築地市場の進化の速度と要素に着目した、実に7年に及ぶ取材と編集を経た644点の写真と考察からなる博物館のような書籍です。築地市場の美しい風景が、飲食店街から地下道まで今では見ることの叶わぬ、当時も一般では立ち入る事のできなかった施設の細部まで記録されています。ここに確かに存在した「人間らしい街」の姿と考察は、分野を問わず未来のどこかできっと必要になるはずです。
本書は、都市計画デザイン・コンセプトの作成を専門とする著者が7年に及ぶ取材と編集を経て、築地市場にみた「魚河岸の江戸っ子の義理人情」が染み混んでいった83年に渡る背景や要素を考察したものです。著者自らが独自の視点とフィールドワークによって捉えた懐かしくも新しい風景の数々。
後半に京都大学名誉教授 工学博士 椹木哲夫氏との「人間らしさ・生活世界」について分野を跨いだ興味深い共同考察が繰り広げられています。
まるで市場全体が呼吸をしているかのような有機的な“街”から学ぶ、人間らしい労働環境とは、経年変化による美しさとは何か。また、それらをいかにして遂げることが出来たのか。著者自ら場外市場の一角に住み込みながら取材した「情緒」を育む街の在り方・作り方を探っています。フィルムならではの美しい写真と、多角的な視点での考察からなる懐かしい市場風情の成り立ちを未来社会に届けたい著者の思いが伝わります。著者が着目した以下のポイントを通じて本書をお読み頂けると、築地市場という建築群がいかに自然環境や人間そのものと向き合って作られたものか、スクラップアンドビルドだけではない進化の方法を探っていきます。
・海風が通り抜ける建築的な特徴
・鉄道由来からなる扇型の建築形状
・作業順に中心部へ流れる動線計画
・都心から徒歩圏内で、海、歴史深い庭園と接する稀有な立地
・神社と祭り、伝統的な地域コミュニティとの密接なつながり
・出直し、やり直しのきく労働環境
・公平性を保つための定期的な店舗の配置換え
・老若男女がそれぞれの役割をもって働く場所
・銀行、郵便局、診療所、食堂、キオスク、神社…街を構成する要素
・有機的に日々進化する市場内における危機回避の手法
・大規模再開発・技術革新へ掛け算したい「人間らしさ」を育む街の計画
・損得よりも義理人情で動く人たち
都市計画サーベイの手法を取り入れた、都市計画、建築、芸術、生活文化はもとより、さまざまな分野を横断する写真による魚河岸文化の記録と考察です。
【詳細はこちら】
Amazon築地考 築地市場 写真による魚河岸文化の記録と考察
【公式サイトはこちら】
https://tsukiji-ko.jp/